以前購入してあった120GBのHDDを利用して, ファイルサーバとは別にバックアップ専用サーバを構築することに.
以下の方針で構築する.
上記方針にそって, 以下の構成で構築を行うことに.
実際使うかどうかわからないものも含まれているが, ありあわせのものをくっつけてみることに.
まずは, ATA133とSCSIをはずし, そのかわりに別PCで使用しているATAPIのCD-ROMを接続してインストール.
OS自体は何でもいいのだが, 近いうちにリリースされるとのことなので, Momonga Linixを使用することに.
今のところ, インストーラは存在しないようなので,
という手順でインストール. インストール完了後, 一旦 single user で起動し, /etc以下を調整, halt.
ここでハードウェア構成を運用時の構成に変更し, multi user 起動. kudzuがいろいろ見つけてくれるので, 適切に答える.
立ち上がった状態ではrootアカウントしかないので, rootではいる. ネットワークおよび120GBのHDDがみえていることを確認.
本日はここまで.
某サーバのDNSレコードを書換え、旧URLを無効化。 メール転送設定も大幅に簡略化し、最低限の転送のみ残し、あとは捨てることに。
データの引き上げも開始。今週中には完全撤退の予定。
最大の問題はwhoisデータベースやな。こればっかりは個人では何ともならんし…
*Messages* の更新情報取得には、antenna.lirs もしくは index.rdfをご利用ください。 豪傑アンテナ の LIRSからも取得可能です。