SL-C760のバイナリ作成用に, クロスコンパイル環境を構築. 本格的にやってもいのだが, 既存のものは利用する方向で作業をすすめる.
本来ならクロスコンパイラとしてgccを作り直す等の作業が必要だが, i386-redhat-linux-gnu 向けの arm-sharp-linux-gnu バイナリ生成可能な gcc 等が 用意されているので, そのまま利用する.
母艦として, Momonga Linux (snapshot) を利用したが,
% sudo rpm -Uvh *.rpm
で問題なくインストールできた. どうやら /opt/Embeddix/tools 以下にインストールされた模様.
ここで, 以下の作業を行うためのコンソールで
% PATH=/opt/Embeddix/tools/arm-linux/bin ; export PATH
としておく(bourne shell 系の場合). かなり反則ではあるが, こうしておくと, 本来の環境変数設定による利用に比べ, 設定忘れによる謎現象を避けることができる.
まずは "Hell, world!!" *1 から. gcc でコンパイルおよびリンクを行い, 生成された a.out を SL-C760 に scp でコピーし, SL-C760 上で実行. 問題なく動いた.
*1 1文字少ないような次がしなくもないが, 気にしないでおく :-)
完全にどこぞやとネタがかぶるが、まあいいか… (^^;
本日、ジョーシン pit One 橿原店の開店300日祭で、各種製品店頭表示価格より20%値引きする、というチラシがはいっていた。我が家にはPC以外でのCDプレーヤーがないこともあり、オーディオを見に行った。
シャープのSD-CX9-Hが25900円と書いてあったので、店員に「20%引きできるの?」と確認したところ、できるらしいので、入手。
帰宅後、早速設置。まともにCDが聴けることを確認。AM/FMチューナーの設定もしようと思ったが、アンテナが室内にある限りまともに受信できないようなので、
対応を行ってから設定予定。
八千代ムセン田原本店が9/6に閉店する、と広告がはいっていた。この広告に「ギガスケーズデンキと完全事業統合を行う」「閉店期間は9月7日〜9月22日」との記述があったので、おそらく9/23にケーズデンキになって開店し直すのであろう。北関東勢御三家のうち、唯一奈良県内に店舗がなく、他地域への進出も遅れていたケーズデンキ*1が、ついに奈良にもやってくるらしい。
そこで気になったのは、他の八千代ムセンはどうなるのだろうか、ということ。とりあえず、すぐ近くにヤマダ電機ができる予定の奈良店(柏木町)がどうなってるのか、見に行った。
すでにケーズデンキの看板が!!
こちらは田原本店よりもひと足早く、今改装中で、9/2からケーズデンキとして開店するらしい。ついに奈良にも北関東家電戦争がやってきたようだ。
奈良県内には他にふたつ八千代ムセンがあるが、これがすべてケーズデンキにかわるとしたら、ケーズデンキが一気に4店できることになる。もしそうだとしたら、北関東勢御三家のうち、唯一奈良県に店舗がなかったはずが、逆に一気にトップに踊り出ることに。ある意味、なかなか楽しい展開ではあるな。
*1 ギガスを吸収したり、ここ1〜2年の間に急に全国展開しだしたような気が。
とりあえず自己紹介のようなものだけ書いてみた。 そのうち充実させていく予定。
あるビルドツリーでリンクを行ったところ、約1時間かかった。 その間、PCは何もできず、画面更新もままならない。 もちろん、HDDのランプはついたまま。
Pentium4(3.4GHz)の、メモリを1GB積んだPCでこのような状況だったのだが、リンク中のページファイルのサイズを見たところ、1.5GB程度であったので、試しに、たまたま横に電源が入っていない同じPCがあったので、メモリをひっぺがしてリンクマシンに装着し、リンクを試みたところ、15分でリンク終了。
それにしても、最近のプロジェクトは、1GBでもメモリが足りないのね。
数字を出せば結構簡単にモノを買ってもらえそう (ぉぃ
なし。
*Messages* の更新情報取得には、antenna.lirs もしくは index.rdfをご利用ください。 豪傑アンテナ の LIRSからも取得可能です。