ビルドしてみた. やっつけ仕事からどうぞ.
0.27 以前と 0.28 以降でリポジトリの形式が変更されたとのことなので, しばらく両方とも置いておく.
なお, 一緒に提供している依存ライブラリのバージョンは, 0.27.0 も 0.28.2 も同じ. ただし, neonに関しては, 最初の公開時のパッケージングミスで, バージョン番号のみ変更してある. 注意されたし.
すでに 0.29.0 でてるのね…
昨日の「snプラグインが動かん」原因をいろいろ調べてみた。
たしかにかずひこさんのところでは動いているので、何かインストール漏れか設定漏れなのかと思ったこともあり、昨日はここに書くだけで他へのアクションは一切起こさなかったのだが*1、やはり、設定漏れだった模様。
あまりにアホらしい原因なので書くのも恥ずかしい限りなのだが、恥さらしついでに書いておく。
まず、調査用に、*Messages*とは別にtDiaryのページを作成。いろいろアンカーを書き換えたが、何をやってもアンカーに
<%=id_anchorid%>
が表示されてしまう。おそらくどこかで動いているはずであろうerb関連の処理が抜けてしまっているのであろう。そこで、ソース中にerbの文字列がある部分を片っ端から見ていったところ、プラグイン展開関連であろうと思われるapply_pluginメソッド内に
r = ERB::new( r ).result( binding )
という表記がみつかる。この周囲を見たところ、この処理が
if @options['apply_plugin'] and str.index( '<%' ) then
の条件の then に囲まれていた。@options['apply_plugin'] なんて設定した覚えがないぞ、と思いつつ tdiary.conf を見たところ、果たして、設定されていなかった。おもむろに
@options['apply_plugin'] = true
の1行をtdiary.confに追加したところ、無事連番が振られるようになった。
tdiary.conf に
@options['apply_plugin'] = true
の1行を追加すすれば解決します。
そういや、つい最近tdiary-develに同じような話が流れてたな… orz
*1 今後、適切なところにTrackBackぐらいはするようにします。
本日の「snプラグイン復活」で、結論だけ書かずに、わざわざ調査手順を書いた。なぜ書いたか。
といった理由はある。ただ、行数を稼いだところで、どこかからギャラが振り込まれるわけでもなく、調査方法を文書化したところで、普段やってる調査方法とほぼ同じ方法であって、わざわざ書いたところで個人的には全く参考にならない*1。
では、なぜ書いたか。主に
といったところが理由。こんな駄文でも、ソフト開発に興味をもっていただける方がおられれば、是非足をつっこんでみてください。
最近、ある程度UNIX系OSの開発知識があれば誰でもできそうな調査業務が「他にできる人がいないので」という理由で、よく回ってくる。実際には、他にもできる人はいるのだが、そういう人に限って他業務で手いっぱいになっている*2こともあって、比較的余裕をかましている(ぉぃ)私のところに回ってくる。
ということで、ソフトの調査方法を知ってる人が周囲にもっと多ければ楽できるのにな、と思う今日このごろ、たまたまこんなことが起こったので、調査方法についての駄文を書いてみました。
1 かずひこ [なるほど>apply_plugin。 それはそれとして手順重要ですよね。職場で質問されたときも、なぜそういう答えに至..]
*Messages* の更新情報取得には、antenna.lirs もしくは index.rdfをご利用ください。 豪傑アンテナ の LIRSからも取得可能です。
1 Tani [最近は無いが、昔は日の出を見たことあるぞ? > 会社]
2 X [25時30分なんてまだ甘いあるよ、こっちは次の日の昼のおやつまで・・・(T-T)]