線が来たようなので、接続。 ルータ自体PPPoE語を話せるようなので、ルータをとおして接続し、設定のうえ速度測定してみたところ、なんと
って、ADSLとかわらんがな… _| ̄|○
ルータをとしたのが原因かもしれないということで、試しに、PCに直接PPPoE語を話させてみた。
やはり Duron/700MHz に Windows XP を載せてるのが敗因か…
タスクバーのイーサネットアイコンのところにポインタがきていた。「10.0Mbps」とかでてるんです。 もうね、…って、よくよく見てみたら、HUBが10Base-Tですた (^^;
ということで、100Base-TXのスイッチに交換してみたところ、
でた。やはり10Base-TのHUBが元凶だった模様。
*Messages* の更新情報取得には、antenna.lirs もしくは index.rdfをご利用ください。 豪傑アンテナ の LIRSからも取得可能です。