タイトルのリンクは京都新聞の記事へのリンクなのだが、 新聞社のサイトはいつexpireしてもおかしくないので、 念のため、かいつまんで記事内容を記載しておく。
新たに枕草子の13段分が見つかった、という、ありがちな話なのだが、 そのうち、256段に
紫に萌ゆるをとこ、げにをこがまし。
という表記が見つかった、という話。
てっきり「燃え」の当て字とばっかり思っていたのだが、1000年前にも同じ用法があったとは…
多くを語るまい… orz
自宅に続いて実家にもエアコンを導入することに。
ということで、物色に同行。自宅エアコンより少し大きめの、少し上等な機種にした。
ただ、今まで実家にエアコンを設置したことないので、 パイプ穴や電源増強工事が必要な模様。さて、実際の工事はどうなることか、ちと気になる。
なぜか今までやったことなかったのだが、zshのプロンプトを変更。 右側プロンプトを利用し、色をつけてみた。 こんな感じ。
以下のような設定を行う。ただし、リスト中の"^["は、 Emacsでは C-q C-[ で、viでは C-v C-[ で入力できるエスケープ文字。
# prompt setopt prompt_subst if [ "$TERM" = "screen" -a "x$WINDOW" != "x" ] ; then PS_FLAG=t PS_PATH='%{^[[1;36m%}[%/]%{^[[m%}' PS_HIST='%{^[[0;33m%}(%!)%{^[[m%}' PS__TTY='%{^[[0;35m%}<screen%{$WINDOW%}:`tty`>%{^[[m%}' PS_HOST='%{^[[1;32m%}%n@%m%{^[[m%}' PS_LAST='%{^[[0;36m%}%#%{^[[m%}' elif [ "$TERM" = "rxvt" -o "$TERM" = "xterm" ] ; then PS_FLAG=t PS_PATH='%{^[[1;36m%}[%/]%{^[[m%}' PS_HIST='%{^[[0;33m%}(%!)%{^[[m%}' PS__TTY='%{^[[0;35m%}<`tty`>%{^[[m%}' PS_HOST='%{^[[1;32m%}%n@%m%{^[[m%}' PS_LAST='%{^[[0;32m%}%#%{^[[m%} ' else PS_FLAG=nil PS_PATH='%/' PS_HIST='(%!)' if [ "$TERM" = "screen" ] ; then PS__TTY='<screen%{$WINDOW%}:`tty`>' else PS__TTY='<`tty`>' fi PS_HOST='%n@%m' PS_LAST='%# ' fi if [ $PS_FLAG != nil ] ; then PS1=$PS_LAST RPS1="$PS_PATH $PS_HIST $PS__TTY $PS_HOST" else PS1="[$PS_HOST$PS__TTY:$PS_PATH $PS_HIST] $PS_LAST" fi unset PS_FLAG PS_PATH PS_HIST PS__TTY PS_HOST PS_LAST
*Messages* の更新情報取得には、antenna.lirs もしくは index.rdfをご利用ください。 豪傑アンテナ の LIRSからも取得可能です。
萌えるですな。<br>http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CB%A8%A4%A8%A4%EB&kind=jn
やな新発見だな。<br>あんな格好で「うーん紫の上萌えぇ〜」とか馬鹿面下げてたんでしょうか。げろげろ
萌え http://www.geocities.co.jp/Outdoors/3183/memo/P504iS01027.jpg