3/15までに1日有休を消化する必要があったため、最後の週末に取得することに。せっかくなので、今のタイミングにしかできないことをやっておくため、東京まで移動。
朝6時に新宿に到着したのはいいが、朝11時(秋葉原)まで時間をつぶす必要がある。
といった諸条件を満たすことができる方法として、大回りで秋葉原まで移動することに。いろんなルートが考えられるが、あまりラッシュに巻き込まれずにすませたいという理由で、成田経由を選択。朝10時に秋葉原到着。若干ホーム上で待たされることはあったが、金をかけずに時間をつぶすという目的は達成。
10時からの1時間は、ヨドバシAkibaをぶらぶらと。
本日のメインイベント。平日のほうが長いこと見てられるという話を聞いたので、折角有休がとれるときに行っておくことに。さすがに平日なので人は少ないだろうな、と予測していたのだが、同じようなことを考えている鐡ヲタが多いのか、結構参加者が多かった。
公開箇所は、ホーム下の空間と、ホームへ通じる階段。おそらく、駅があった当時は中央線の高架橋が剥き出しになっていることはなかったと思うが、それ以外は駅があった当時雰囲気がそのまま残っていた。交通博物館閉館後は、遺構はどうなってしまうのだろう。
おそらく交通博物館納めなので、館内をくまなく見学し、博物館を出る。最後に、旧万世橋駅の入口の場所を確認。
交通博物館向かいにある肉の万世で昼食後、国道17号に沿って日本橋まで徒歩移動。中山道踏破の最後の部分だけ味わう。日本橋の直前で三井越後屋ステーションの前を通ったので立ち寄ったのだが、これも3月までの企画らしい。
宿に荷物を預け、東京駅八重洲口で土産を調達。何やら木久蔵ラーメンがよく売れてるらしい。一旦宿に戻り、チェックイン、仮眠、入浴。
*Messages* の更新情報取得には、antenna.lirs もしくは index.rdfをご利用ください。 豪傑アンテナ の LIRSからも取得可能です。