トップ «前の日(08-21) 最新 次の日(08-23)» 追記

*Messages*

Search

書いてる人: しまだみつのぶ (aka. simm, saica)

最新情報URL: https://gouketsu.net/simm/d/

"8024402C"でたどり着かれた方はこちら: 「壁の内側からWindowsUpdateに失敗する


2003年08月22日 (金)

1 [comp] momonga構築

なかなかうまくいかない.

ループ

エラーログをみてみたところ,

  • ruby-1.8 が qdbm-devel に
  • qdbm が doxygen に
  • doxygen が tetex に
  • tetex が ruby(>=1.8)に

依存しているため, ループが発生していた. ざっとみたところ, どうやら qdbm は doxygen なしでもコンパイルがとおりそうだったので

  1. qdbm.spec の BuildRequires: から doxygen をはずす
  2. 仮に qdbm をビルド
  3. ruby をビルド
  4. tetex, doxygen をビルド
  5. qdbm.spec を元に戻す
  6. qdbm をビルド

の順にビルドすることで完了.

ruby-1.8 に上げると

何やら OmoiKondara の調子が悪くなったような気がする. 今のところ

  • Cannaのところでエラー終了する
  • SDLのところで無限ループに陥る

という現象が発生している. それぞれ

  • %if のネストを数える際に, コメント中の %else および %endif を拾ってしまっている
  • マクロ展開で, %{name} が %{name} に置換され, いつまでたってもマクロ記述が消えない

ためのようで, とりあえずは以下のパッチで Canna と SDL はビルドするようになった. %endif のほうの修正は, 本来はもっと厳密にする必要があると思われるが, 今のところは動いてるので, 問題なしということにしておく.

Index: OmoiKondara
===================================================================
RCS file: /home/cvs/tools/OmoiKondara,v
retrieving revision 1.124
diff -u -r1.124 OmoiKondara
--- OmoiKondara	4 Aug 2003 11:23:22 -0000	1.124
+++ OmoiKondara	22 Aug 2003 18:29:52 -0000
@@ -460,9 +460,9 @@
         end
       else
         case line
-        when /%endif/
+        when /^[^#].*%endif/
           stack.pop
-        when /%else/
+        when /^[^#].*%else/
           stack[-1] = !stack[-1]
         else
           if stack.last then
@@ -487,6 +487,7 @@
         else
           macros[m] = ""
         end
+#print "#{m} => #{macros[m]}\n"
       when /%\{(\w+)\}/ then
         m = $1
         if macros.has_key?(m) then
@@ -494,6 +495,7 @@
         else
           macros[m] = ""
         end
+#print "#{m} => #{macros[m]}\n"
       when /%\(([^)]+)\)/ then
         shcmd = $1
         res = `#{shcmd}`.chomp
@@ -517,9 +519,9 @@
     macro["alpha"]  = "alpha alphaev5 alphaev56 alphapca56 alphaev6 alphaev67"
     macro["mipsel"] = "mipsel mips"
     spec = pre_process_strip(spec, macro)
-    name = spec.scan(/^name\s*:\s*(\S+)\s*$/i)[0][0]
-    version = spec.scan(/^version\s*:\s*(\S+)\s*$/i)[0][0]
-    release = spec.scan(/^release\s*:\s*(\S+)\s*$/i)[0][0]
+    name = expand_macros(spec.scan(/^name\s*:\s*(\S+)\s*$/i)[0][0],macro)
+    version = expand_macros(spec.scan(/^version\s*:\s*(\S+)\s*$/i)[0][0],macro)
+    release = expand_macros(spec.scan(/^release\s*:\s*(\S+)\s*$/i)[0][0],macro)
     macro["name"] = macro["PACKAGE_NAME"] = name
     macro["version"] = macro["PACKAGE_VERSION"] = version
     macro["release"] = macro["PACKAGE_RELEASE"] = release

追記 (8/23)

しばらくビルドをすすめて, 試しに OmoiKondara を 元に戻してみたところ, Cannaでエラーを吐くことも, SDLで無限ループにはまることもなくなっておりました. いったい何だったのだろう…

2 [URL][rail] 廃線跡の旅

巡回していて見つかったページ. 主に奈良と三重の廃線跡のトレース.

廃線跡が紹介されているページはあちこちにあるが, 旧大和鉄道や天理駅といった, 私にとってなじみのある廃線跡が 取り上げられることは非常に珍しい.

3 [rail] 乗車車両 (8/22)

出勤

Mi12+?(6412) → FL51(9301) → B79+B70(8570)

帰宅: 天理駅まで徒歩

FL18(8918) → KL04(3204) → U03(6302)


2004年08月22日 (日)

1 八木近辺

近鉄百貨店に用があったので、八木に行く。

用件は普通に済ませたのだが、2点ほど気を引くことがあったので、書いておく。

愛宕さん

明日かららしい。ちょうど準備中だった模様。

コンクール

橿原文化会館の前が何やら騒がしい。ステージ衣装に身をつつんだ連中がうろちょろ。 「ひょっとして吹奏楽コンクールか?」と思って文化会館の日程表を確認したところ、 果たして、関西吹奏楽コンクールで、 大学・職場・一般の部だった模様。

そういや9年前、当時いた団体*1が 関西代表になって、関西吹奏楽コンクールに出ることができた *2のだが、 その際は、県大会が橿原文化会館で、関西大会は奈良文化会館だった。 今年は逆だったようだが、何らかの分担があるのだろうか。

なお、9年前にいた団体、今回も関西大会に出場しており、 タイムテーブルを見る限り ちょうど(搬出口を)通りがかった頃に搬出していたはずなのだが、誰にも出くわさなかった。

はたして、結果はどうだったのだろうか。

*1 正確には、休団中であって、退団した訳ではない

*2 1週間後に院試があって、なぜか受かってしまったらしい

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

1 TK [単にその日ホールが空いてるかどうかだったりして>コンクール]


2005年08月22日 (月)

1 社会復帰

夏休みも終わってしまったので、出勤。とりあえずは復帰できたっぽい。

2 [comp][Linux] ようやく

日常生活に支障のない程度にDebianの設定ができたので、自宅環境は、しばらくはDebianで過ごしてみることに。rexからhammの頃まではDebianだったが、相当浦島状態なので、しばらくはリハビリかな。

って、よく考えてみると、Windowsであろうが、Linuxであろうが、FreeBSDであろうが、使ってるツールに全く違いがない。あまりリハビリにならんな…

3 [rail] 乗車車両 (2005-08-22)

出勤

FL02(8901) → VH29(1129)

帰宅: 天理駅まで徒歩

VH29(1029) → FL51(9301)


2006年08月22日 (火)

1 [rail] 乗車車両 (2006-08-22)

出勤

VL24(1124) → DH21(5321)

帰宅: 筒井駅まで送っていただく

?+EE32(9132)


Information

更新情報取得方法

*Messages* の更新情報取得には、antenna.lirs もしくは index.rdfをご利用ください。 豪傑アンテナLIRSからも取得可能です。