ダンナの実家が四国こんぴら歌舞伎大芝居のチケットを頂いた。ダンナと私も誘ってもらって、母と三人で香川旅行へ。
ほとんど下道を使わずに行くと、高松まで4時間ほど。我が家のラパンで行ったが、思ったより疲れない。南阪奈道→阪和道→阪神高速→神戸淡路鳴門道(明石海峡大橋)→高松道。途中、明石大橋を渡った所の淡路SAで昼食がてら休憩。タコやあなごの巻きずしが美味しかった。
高松中央I.C.を降りたところで親戚と合流。高松市内を案内していただいた。まずは、讃岐といえばうどんだろう、と屋島神社そば、四国村脇の「わら家」へ。さぬきうどんと言うとセルフサービスとかぶっかけうどんとかのイメージがあるが、ここはフルサービスでメインのメニューは釜あげらしい。私も釜あげうどんをいただいた。現地の方いわく、ここの客の多くは観光客とのこと。
食後は屋島ドライブウェイで屋島山上へ。(みんな知ってると思うけど、屋島は島じゃなくて山です。私は知りませんでした。)今年は大河ドラマ(義経)の影響で、屋島への観光客も例年より多めとのこと。屋島寺、商店街(お土産屋が並んでいる)から山上へ。かわらけを投げた。ろくに飛ばなかった…。
次は高松平家物語歴史館。(ここも大河ドラマの影響で客足が増えたが、今まではかなり寂しい状態だったらしい…(^^; )蝋人形によって、平家物語のストーリーが再現されている。また、四国出身の有名人の蝋人形も多数。笠置シヅ子って香川の人だったのね。もうちょっと入場料を抑えれば、もっとお客さんも増えるのに。もったいないなぁ。
琴平町まで移動して宿泊。翌日はいよいよこんぴら参り&こんぴら歌舞伎。
ダンナ実家で野菜などをいただく。この間スーパーでもらったマリーゴールドを入れる鉢と土もいただきました。あと黄色い水仙も。華やかです。
かなり後手ですが、流行に乗ってみます。
まさみんの76%は度胸で出来ています まさみんの13%は柳の樹皮で出来ています まさみんの7%は気の迷いで出来ています まさみんの2%はミスリルで出来ています まさみんの2%は心の壁で出来ています
本名だとこう。
(本名)の89%は真空で出来ています (本名)の5%は陰謀で出来ています (本名)の3%は気の迷いで出来ています (本名)の2%は濃硫酸で出来ています (本名)の1%はお菓子で出来ています
ついでに旧姓で。
(旧姓で本名)の91%は電力で出来ています (旧姓で本名)の6%はカテキンで出来ています (旧姓で本名)の3%は気の迷いで出来ています
とりあえず、「気の迷い」は外せないらしい。
お鍋(フンドーキン贅沢ちゃんこ鍋のスープ使用)
今期最終鍋。イワシのつみれと鶏団子を作りました。小さかったけど、イワシは10尾で100円と激安。鶏肉も安いセセリ肉を買ったので100円ちょっと。
夕方、風呂場の電気をつけたら一瞬「パッ」と点いてそのまま消えた。あーあ、電球切れちゃった。買い置きはあるので、交換しようとカバーを外したら、電球のガラス部分がそっくり落ちてきた…。
ネジ部分だけソケットに残ってしまった。これじゃ外せない。ダンナに外してもらおうとしたが無理。暗くてもお風呂は入れるだろうけど、万が一感電でもしたら困るので、今日はお風呂はなし。業者さんに来てもらわないとダメだな。
淡麗日記の更新情報取得には, antenna.lirs もしくは index.rdfをご利用ください. 豪傑アンテナ の LIRSからも取得可能です.